このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
フォームからお気軽にご相談ください
24時間受付

ビジネスの時短・効率化Excelの自動化ツール
作成・導入支援

売上データから、顧客に応じて、見積書や請求書を自動作成、請求締日の煩わしい集計作業から解放されます。

請求締日の煩わしい集計作業から解放

こんなお悩みありませんか?

  • 顧客によって請求締日が違っていて請求書集計作業が煩雑
  • 毎月の売上集計データを支店に送るのに手間がかかる
  • 結局、手動で計算しているのでミスが起きやすい
  • 営業マンの見積書の作成の手間を軽減したい
  • 業務が忙しく、書類の作成期限を忘れてしまう。
  • 営業マンの見積書の作成の手間を軽減したい
膨大な書類の前で頭を抱える女性のイラスト

Excelの自動化ツールで、お悩み解決します


Excelの自動化ツールを制作・導入


売上データから、顧客に応じて、見積書や請求書を自動作成できます

現状入力しているExcelのデータを整備し、顧客別売上集計表(その他、集計したい項目での集計表)、見積書、請求書(得意先ごとの締日に応じて作成)、納品書等の帳票を自動で作成することができます。
また、Excelで予定表を作成しておけば、期日が近づくとパソコンのトップ画面にアラートを出したり、リマインドメールを指定された期日に送信したりすることも可能です。
両手をあげてバンザイをする女性のイラスト

ルーティン作業を自動化!業務効率化を推進

日常的に行う業務の中には、Excelからデータを収集し毎月請求書を作成したり、作成した文章の宛名を変えてPDF化し、住所録に登録された複数のメールアドレスに添付して送るなどルーティン作業があります。こうした作業は、単純な繰り返し作業にみえて、正確に行うには時間と労力が必要です。もしこれらの作業を自動化できれば、今までに業務に充てていた時間をより有効的に使い、生産性向上に繋げられます。
Office Hatzeでは、プログラマー&システムエンジニアとしての実績を活かしてアプリケーションを連携させたり、データベースの読み込みや管理を自動化するなど日々のルーティン作業を最適な方法で自動化する仕組みを提案&構築いたします。

サービス内容紹介動
※全編4分57秒/再生すると音声が流れます。ご注意ください

自動化できるPC作業(一例)

売上集計・請求書発行

パソコンの前の請求書の写真
日々の売上データ(Excel)から、顧客や商品情報、売上金額を収集し自動集計、あらかじめ用意したテンプレートに従って必要事項を抽出、請求書を自動作成しPDF化、締日が異なる顧客があっても、締日毎に作成することも可能です。また、メールソフトと連携させ、PDF化した請求書を添付したメールを送信するまでも自動化することができます。

リストへ個別メールを連続送信

MAILイメージ
Excelの顧客データを自動で読み込み、テキストファイルの内容を取得して本文を自動生成、メールを個別送信することができます。 エクセルの顧客データに、顧客ごとの添付ファイル、添付画像を指示しておけば顧客に応じた添付ファイルを添付することも可能です。また、リスト上に配信停止の項目をつけておけば配信停止 ユーザーにはメールを送信しない設定もできます 。

PC操作を自動化、ルーティン化

PC作業自動化のイメージ写真
ブラウザ操作やPC操作を自動化、ルーティン化できます。
例えば、決められた日にブラウザを操作して指定のサイトにログイン、CSVデータをダウンロードしデータを解析、所定のメールアドレスに自動で送ることができますので、クラウド上にある売上データを集計して、毎月の 売上月報を各支店に自動で送信することも可能です。

自動化できる主なPC作業(一例)

Excelの自動操作
  • Excelファイルからデータを抽出し、システムに転記
  • 複数ファイルに分かれたデータを、1つのファイルに集約するなど

メールの自動操作
  • 宛名の会社名と個人名部分だけを差し替えてメールを送る
  • 宛名に合わせて添付ファイルを自動的にピックアップし送信するなど

ブラウザ操作を自動化
  • 定期的にサイトにログインし、指定されたデータをダウンロードする
  • パソコンを立ち上げた時に、サイトにアクセスし必要な事項を送信
  • Excel等にかかれたデータをシステムに一括インポートなど

日常的な業務の中で、自動化できるものは少なくありません。特にExcelデータを使って作業をするなどという作業は自動化しやすいです。
「こんな作業を自動化したい」「こんなことをやりたい」などお気軽にご相談ください。一旦仕組みを作ってしまえば 、作業に充てていた時間が短縮され、生産性を格段に改善できます。

お客様の声

請求書作成の作業時間が1/3に短縮できました!

ほほ笑む男性
作成アイテム:請求書の自動化ツール

Project Office A 代表
 ITコンサルタント
秋田 智紀 様

導入前には、請求先ごとに締日、請求対象がことなり対応が煩雑でした。
見積依頼を受けて発行する「見積書」と違って、請求書というのは、決まった時期に発行するものの、請求対象や請求書発行日が請求先ごとに多様であり、請求先の数が増えてくると多くの手間がかかり作業時間が膨大になっていました。

請求書作成の作業時間が1/3に!
請求書の自動化ツール導入後は、今までのように日々のデータをExcelに入力しておくだけで、締日単位の請求書が一瞬にして作成できるようなり、非常に重宝しています。しかも、請求先ごとのファイルが作成されるので、そのままメールに添付して送信することもでき、請求書作成の作業負荷が1/3の時間で済むようになりました。

ワガママな要望にも対応していただきました
「ワンクリックで顧客別の売上集計表ができるようにして欲しい」といったワガママな要望も反映されている点も、気に入っているところです。これから先、業務で使用してゆく中で、新たなワガママ要望もでてくるかもしれませんが、きっとそれらも反映されてゆくでしょうから、今後が楽しみです

必要な時期に必要なアラートがなるので重宝しています。

ほほ笑む女性
作成アイテム:スケジュールアプリ

ジラソーレ社会保険労務士事務所
所長
樋口 佐代子 様


既存のアプリも試しましたが、結局手書きの管理になってました。
仕事上で、管理が難しいのがスケジュールです。日々のスケジュールに、リスケジュールが重なり、その合間にも研修や就業規則、助成金申請などの締め切りがやってきます。
カレンダー式のスケジュールアプリで管理していましたが、そうすると、あまり緊急でなかったり、はるか先の予定がいくつも重なって当日のスケジュールが見にくいといくこともあり、結局カレンダーに手書きということで落ち着いていました。


必要な時期に必要なアラートがなるので重宝しています。
今回、非常に便利だと感じたのは納品日を入力すると自動で逆算して、いくつかに分かれた作業開始日が登録され、自動でスケジュール管理ができるということです。
既存のアプリでは、全体管理がしにくかったのですが、今回作成していただいたツールだと、自動で複数の作業日が登録され、しかもアラートを取り掛かる数日前にかけるという設定も可能なため、当日のスケジュールを優先させることができます。優先順位の高い仕事から処理していき、必要な時期に必要なタスクにとりかかれとアラートがなるスケジュールアプリなので、非常に重宝しています。

IT初心者の私でも入力はたやすく、設定も簡単でした
IT初心者の私でも入力はたやすく、管理がしやすいのも特徴の一つになっています。
今回、開発時から私の意見を取り入れてくださったのと、まったく専門用語のわからない私に、非常にわかりやすい設定動画まで作成していただいて、それを見ながらの設定だったので、すんなりと稼働させることができました。ありがとうございます

自動化ツール導入の流れ

お客様が求められる自動化の作業を設計、開発します。
Step
1
ヒアリング
「こんな作業を自動化したい」「こんなことをやりたい」など現在の作業でお困りのこと、自動化で実現したいことをお気軽にご相談ください。まずはお客様の業務の流れ(業務フロー)についてお伺いします。その上でご要望を満たすためにシステム化すべきところ、自動化に適した業務などをご提案させていただきます。 
応接室で腕を組み談笑する男性
Step
2
お見積り
ヒアリングした内容をもとに、お客様のご希望の作業を自動化するツールのお見積りを作成します。
見積書イメージ
Step
3
ご契約
ご提案しましたツールの内容、金額に合意していただきましたらご契約となります。
握手をする手
Step
4
開発・データ整備
ご提案した内容にそってシステム化を実装いたします。業務に応じたデータの整備についてもアドバイスさせていただきます。
パソコンと書類
Step
5
初期導入・初期設定支援
完了した自動化ツールを納品します。また初期設定・導入に際して必要なサポートを行います
パソコンの前でほほ笑む女性
Step
6
導入後のサポート・インプット支援
ツール導入後、改善、改修のご要望があれば別途対応いたします。
パソコンに入力する手元
Step
2
お見積り
ヒアリングした内容をもとに、お客様のご希望の作業を自動化するツールのお見積りを作成します。
見積書イメージ

FAQ

よくあるご質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q. ツール作成から導入までどれくらいの日数がかかりますか?

    お客様の実現されたいことに応じて変動しますので、ヒアリング後のご相談となります。最初は最低限の機能でスタートしておき、後から必要に応じて順次追加(別途期間と費用をいただきます)も可能です。
  • Q.費用はどのぐらいかかりますか?

    お客様の実現されたいことに応じて変動しますので、ヒアリング後のご相談となります。
  • Q.どんな作業が自動化できますか?

    今回開発に使用する言語のうち、特にpythonというプログラミング言語はMicrosoft社のExcelと相性が良いといわれていますので、Excelデータを使っての作業は自動化しやすいです。 どういうことに困っている、どんな作業を自動化されたいのか、ご要望をお聞かせいただければと思います
  • Q.費用はどのぐらいかかりますか?

    お客様の実現されたいことに応じて変動しますので、ヒアリング後のご相談となります。

Office Hatze の想い

中小企業、個人事業主の方々のDX化を支援

DX(デジタルトランスフォーメーション)とは?

経済産業省が取りまとめた「デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するためのガイドライン」によると、DXとは「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」としています。

企業のDX化がこれからの経営課題

さらに、経済産業省が公開している『DX レポート』によると、有効なデータがあっても活用しきれずDX を実現できなかった結果、デジタル敗者となる企業の増加が懸念されています。また、「企業 IT 動向調査報告書 2020」によると、企業が中期的な経営課題として上げたもののうち、最も多かったのが「業務プロセスの効率化」です。
DX化の必要性を理解していても、スキルのある人材不足等の理由により、実際には IT 導入に至っていない中小企業等がまだまだ多い現状です。

中小企業、個人事業主の方々のDX化をサポート

そこでOffice Hatzeは、システムエンジニアとして 30 年以上の実績と専門学校での PC インストラクター経験、業務会計パッケージ導入支援の経験を活かし、IT を苦手とする中小企業の経営者、個人事業主の方々を対象に IT 活用による定型業務の自動化をサポートし、経営者の方々が本来の経営業務に専念いただけるように貢献したいと考えました。

プロフィール


Office Hatzeのプロフィール写真
竹中はつえ
ITコンサルタント、セミナー講師、社会保険労務士、キャッシュフローコーチ
 Office Hatze(オフィス ハッツェ) 代表

笑顔でセミナーをする女性の写真
ホワイトボードの前で講義をする女性
ホワイトボードの前で講義をする女性
経歴
  • プログラマーとして
    大学卒業後 大手電機メーカーの系列会社にプログラマーとして入社、システムの構築や開発を担当。出産を機に退職するも契約社員として開発業務を請け負う。
  • PCインストラクターとして
    経理専門学校にてPCインストラクターとして各種検定対策の講座を担当。MCT(トレーナー認定校)にてMOT対策を担当。富士通ラーニングメディアの登録インストラクターとして各地でセミナーも担当する。
  • システムエンジニアとして
    大手電機メーカーの系列会社にシステムエンジニアとして復職、各開発案件のプロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダとしてプロジェクト全般を管理。
  • ITコンサルタントとして
    2021年2月にITコンサルタントとして Office Hatze を起業、中小企業様や個人事業主の方々のIT導入、DX化を支援。2021年12月1日、社会保険労務士登録。

  • 保有資格
    社会保険労務士/税理士科目合格(簿記論、財務諸表論)/情報処理技術者(システム監査、ITストラテジスト、プロジェクトマネージャ、データベーススペシャリスト、アプリケーションエンジニア、基本情報、応用情報)/ファイナンシャルプランナー2級/知的財産管理技能検定2級/日商簿記1級/日商日本語文書処理技能(ワープロ)検定1級/日商ビジネスコンピューティング検定1級/日商ビジネス会計検定2級/全経簿記上級/建設業経理事務士1級/パソコン財務会計主任者1級/漢字検定2級/ビジネス実務法務検定2級/リテールマーケティング(販売士)検定試験2級、等多数
  • PCインストラクターとして
    経理専門学校にてPCインストラクターとして各種検定対策の講座を担当。MCT(トレーナー認定校)にてMOT対策を担当。富士通ラーニングメディアの登録インストラクターとして各地でセミナーも担当する。
書籍執筆
情報処理教科書  高度試験午後I記述 春期・秋期のカバー写真
情報処理教科書 
高度試験午後I記述 春期・秋期
達人21名の一人として合格体験談を執筆


菜都実風『対策講座』のつくり方のカバー写真
菜都実風『対策講座』のつくり方
菜都実 (著)

Hatze出版/Kindle版
菜都実(ペンネーム)名義

   モチベーション アップ キープ ジャンプのカバー写真
モチベーション アップ キープ ジャンプ
秋田智紀 / 田中雅幸 / 菜都実 共著

ぽあシリーズ Kindle版
菜都実(ペンネーム)名義
中小企業のための補助金・助成金徹底ガイド のカバー写真
同友館出版
中小企業のための補助金・助成金徹底ガイド
2022年版(近々出版予定)
経士会 社会保険労務士チーム の一人として執筆
Office Hatzeのロゴ
セミナー・講習・執筆、ご相談ください
セミナー・講習・執筆のご依頼等ございましたらメールにてご連絡ください。ITコンサルタント、社労士としてだけではなく、資格取得の方法、モチベーションアップの方法などのセミナー・講習、キャッシュフローコーチとしてお金のブロックパズルセミナーも承ります。まずはメールでご相談ください。

お気軽にご相談ください

お問い合わせフォーム

お問合せやツール等のお申込みはこちらで承ります。
通常3営業日以内にご連絡させていただきます。
しばらくたっても返信がない場合は、お手数ですがメールでお問合せください。
MAIL:hatze@office-hatze.sakura.ne.jp

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
相談する>
・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • プライバシーポリシー※クリックすると開きます

    プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

    Office Hatze(以下「当社」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
    個人情報の管理
    当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
    個人情報の利用目的
    お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
    個人情報の第三者への開示・提供の禁止
    当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
    • お客さまの同意がある場合
    • お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
    • 法令に基づき開示することが必要である場合
    個人情報の安全対策
    当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
    ご本人の照会
    お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
    法令、規範の遵守と見直し
    当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

    お問い合せ
    当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

    Office Hatze
    〒675-0321 兵庫県加古川市志方町志方町1627
    TEL:090-9702-8175
    Mail:hatze@office-hatze.sakura.ne.jp
  • プライバシーポリシー※クリックすると開きます

    プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

    Office Hatze(以下「当社」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
    個人情報の管理
    当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
    個人情報の利用目的
    お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
    個人情報の第三者への開示・提供の禁止
    当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
    • お客さまの同意がある場合
    • お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
    • 法令に基づき開示することが必要である場合
    個人情報の安全対策
    当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
    ご本人の照会
    お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
    法令、規範の遵守と見直し
    当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

    お問い合せ
    当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

    Office Hatze
    〒675-0321 兵庫県加古川市志方町志方町1627
    TEL:090-9702-8175
    Mail:hatze@office-hatze.sakura.ne.jp


事業概要


あなたのビジネス業務をITで効率化

Office Hatzeのロゴ
Office Hatze / オフィス ハッツェ
ITコンサルタント、セミナー講師、社会保険労務士、キャッシュフローコーチ